時間の使い方の最適化が学べる「整理整頓メルマガ」

整理整頓をしてやる気・モチベーションを10倍アップするコツ!

整理整頓は、モノ・時間・お金などを管理をする上での重要な要素です。

モノが散らかった机より、綺麗な机の方が気分が良いし、効率もまるで違うのは言うまでもありません。

日々の会社での仕事へのやる気・モチベーションにも影響するんですよね。

ただ、たった1日だけの整理整頓の取り組みでは、高いパフォーマンスを維持することが難しく、すぐに元に戻っちゃうのは言うまでもないと思います。

何が必要で、何が不要で、どんなレイアウトが良いかを思考錯誤し、継続することが求められます。

地道ですけど、これが最短だったりしますからね。

今回は、整理整頓自体のやる気・モチベーションを引き出す方法についてご紹介させていただきます。

スポンサードリンク

1.なぜ整理整頓するのか、目的は明確ですか?

2a1047d311a8c573a8e4f87e707703d7_s

なぜ整理整頓をするのか?

「なぜ?=目的」がはっきりしないと、整理整頓は絶対に長続きしません。

もし長続きしない人は、整理整頓の目的を明確にすることから始めましょう。

例えば、ですが、、整理整頓をする目的としては以下のような項目が考えられます。

みなさんはいかがでしょうか?

1-1.時間を効率よく使う

何か、やりたいことがあるけれど、限られた24時間では少し足りない。

効率よく時間をやりくりすることを求められます。

例えば、

・無駄な探し物をしない

・モノを減らして集中力を噛める

などは、整理整頓で手に入れることができます。

整理整頓を後回しにすると、結局「未来の時間を捨てている」こと、と同じであることにお気付きですか?

結局、汚ければいつか片付けなければなりません。

それが、今か、後か(いつか)の差だけなので、思い立ったらすぐやりましょう!

1-2.見栄えも大切!リラックスできる環境作り

あなたが、仕事から帰ってきてリラックスする空間はどこですか?

リビング、自分の部屋、など様々かと思います。

・そこに居るだけで気が休まる

・精神的な疲れが回復する

・心から落ち着く

そんなリラックスエリアは、どんな場所よりも最高の環境にしたいですね。

見栄えも大切だということです。

空間づくりのためには、物の量も非常に重要です。

不要なものを排除するためにも整理整頓は欠かせないものと言えます!

1-3.物事の優先順を決める

整理整頓をすると「何が必要で、何が不要か」が鮮明に見えるようになります。

重要でないものは排除されるので、自然と重要なモノゴトが明確になるものです。

そして、人間が自分一人で実行できるのは1つだけ。

複数やっているつもりでも、実は1つ1つしか実行できないんですね。

何があるのかわからないゴチャゴチャした環境では、優先順を決められるわけがないのです。

優先順を決めるための下準備として、「整理整頓」は必要不可欠なんですね。

1-4.限られた空間を有効利用する

一人暮らし歴7年の私にとって、「1K」の間取りと長く付き合ってきました。

時間経過と共にモノが増えます。でも、部屋は狭い。置き場所がない。

物理的に捨てる以外に方法はないのですが、あれも大事、これも大事ってなりがちでした。かなり苦い思い出です。

整理整頓と実際にやってみないと、効率の良い収納アイデアも浮かびません。

限られたスペースを最大限に使うためにも、まず始めること!

1-5.お金の浪費を防ぐ

整理整頓によってあなたにとって「本当に必要なモノ」が明確になると無駄な買い物が少なくなります。

既に持ってるのに似たような服をダブって買っちゃう、などということがなくなります。

長期、中期、短期、など様々な角度で考えると、より効果的かと思います。

2.整理整頓自体の「やる気・モチベーション」をアップするコツ

整理整頓の目的が明確になったら、あとは片付けを継続するだけです。

継続するときの、スパイスとなる整理整頓のコツをご紹介させていただきます。

2-1.整理整頓にこだわりを持とう!

自分なりのこだわりの収納ルールを決めましょう。

置き場所・置き方・収納って、その人の個性が現れるポイントだと思うんです。

自分しか知らないルールって、ワクワクしませんか?(私だけですかね?)

この棚の、この位置に、この向きに入れる。

少し細かいと思われるかもしれませんが、こんなコダワリがモチベーションを上げてくれることもあります。

2-2.ビフォー・アフターで成果を比較してみよう

整理整頓をする前とあとでの成果を比較してみましょう。

テレビでもよく見るような、「ビフォー・アフター」的な事です。

写真で見ると成果が見えて嬉しいですよね^^

整理整頓をする前の、散らかった部屋を撮影して後で比べてみてください。

終わったあとの爽快感が感じられます。

2-3.やる気が出ない時は無理しない

やる気・モチベーションって、心電図のように上がったり下がったりを繰り返すもの。

下がっているときに無理して頑張りすぎると、次上にあがるまでに余計な時間がかかっちゃいます。

やる気が出ないときはやらない!と決めるのも大切だと考えます。

2-4.コツコツ積み上げると結果がついてきます

整理整頓は、遠回りだけれど、コツコツ積み重ねるのが一番の近道なんですね。

すぐ結果を求めると、すぐ結果がなくなっちゃいます。

少しずつでもいいから積み重ねたことは、もし退化するとしても長い期間を経て下降する、という持論です。

ダイエットも、会社での実績も、知識も、同じ認識です。

コツコツ積み上げて、確実に成果を出しましょう!

スポンサードリンク

3.まとめ

いかがでしたでしょうか?

整理整頓自体のやる気・モチベーションを上げる為には、

  1. 整理整頓のマイルールでこだわりを持つ
  2. 成果を比較してみる
  3. やる気が出ないときは、無理してやらない
  4. コツコツ積み上げる

このような点に気を付けて、整理整頓が長続きするようにやる気を維持しましょう。

整理整頓を通して、有意義な時間が過ごせますように^^

こちらの記事もおすすめです!

整理整頓で仕事の効率が上がるコツ!会社で仕事ができる人のデスク周りを見習おう!

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)

インテリア(掃除・収納)ランキングへ