最小限主義者のミニマリストは、
キッチンの調理器具も、非効率にならない程度に最小限にする工夫を考えています。
火にかける鍋・フライパンを兼ねたキッチンアイテムについてご紹介させていただきます。
目次 非表示にする
ミニマリストの基本的な考え方
ミニマリストとは、最小限主義者のことです。
必要なものを、最低限持つことで、自分らしいストレスが少ない生活をすることができます。
キッチン環境でも一緒で、調理器具も食器も、使うものだけを最小限に持ちます。
ミニマム化するために、
- 兼用する
- 使わないものは手放す
- 使うものは大事に扱う
どれも、ミニマム化には重要なポイントです^^
鍋・フライパンを兼ねたアイテム「レミパン」
平野レミさんが考案した、万能フライパンが「レミパン」です。
鍋としても、フライパンとしても使えるグッズで、
底の深いフライパンのように使えます。
発売から10年以上経過していますが、今でも人気の商品なんですね〜
加熱する調理、「焼く」「蒸す」「揚げる」「煮る」「炒める」「炊く」すべてこれ一つで調理可能です。
よく調理する人も、一人暮らしであまり料理をしない人にとっても、
調理器具を兼用できるメリットは、非常に大きいでしょう。
ガスコンロだけでなく、IHクッキングヒーターにも対応しています。
フッ素コートはもちろん、汚れがつきにくい仕様なので、長く使えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
鍋とフライパンを一体型で使えると、調理グッズが一つ少なくて済みます。
最小限化に取り組むミニマリストの方は、是非検討してみてはいかがでしょうか。
整理整頓を通して、有意義な時間が過ごせますように^^
こちらの記事もおすすめです!
【無料】仕事効率化するパソコンのデスクトップ壁紙7選!整理整頓デザイン・ビジネス向け棚デザイン
最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら
下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)
インテリア(掃除・収納)ランキングへ