時間の使い方の最適化が学べる「整理整頓メルマガ」

靴下の断捨離で必要枚数を見極めるコツ【大事に使ってガッチリ履き潰す】

あなたは、靴下を何枚持っていらっしゃいますか?

毎日のように、ほぼ欠かさずに履く靴下。

いったい何枚持っているのが適当なのでしょうか?

[ad#co-1]
土日お休みのサラリーマンなら、「平日5日+休日2日」が一般的です。

また、製造業の方もいれば、オフィスワークの方もいらっしゃることでしょう。

靴下の断捨離と、適当な所持枚数について書かせていただきます。

よろしければ、この記事を読んでみてください^^

スポンサードリンク

1.靴下を断捨離するコツ!履いてないなら即・廃棄!履いているなら大切に保管!

98202985dbb9100d197262b86e3bbe27_s

 

はじめに、靴下の断捨離のコツについてまとめてみました!

1-1.断捨離の基本的考え方

断捨離とは、やましたひでこさんが著書「断捨離」で発表した思想のことです!

学生の頃に出会ったヨガの「断行」「捨行」「離行」を、身の回りの片付けにも応用させた考え方です。

モノを単に整理整頓することとは異なり、執着から解放されるのが大きなポイントなんです。

靴下の断捨離は、どう進めると良いでしょうか?

 

1-2.捨てる靴下の選び方

まずは、ご自身が持っている靴下を断捨離してみましょう。

「捨」つまり捨てることが重要になります。

例えば、以下のような靴下は処分対象です。

  • 劣化した靴下(糸がほつれている、穴が空いている)
  • 片方しかない
  • 履いていない(過去1年以上)
  • 履きごこちの悪い靴下

などです。

もし、このような靴下が混じっていたら、処分対象として、処分してみてはいかがでしょうか?

捨てることで、良い靴下を招き入れるきっかけにもなりますよ!!

 

1-3.履かない靴下は、買わない・貰わない

捨てる時に、まだ履けるけれど捨ててしまった靴下がもし混じっていたら、

どんな理由だったのか覚えておきましょう。

例えば、まだ履けるのに「履いていない」のは、どんな理由か?

  • サイズが合わない
  • はき心地が悪い
  • コーディネートしにくい

購入したお値段分の価値が得られなかったら、勿体無いです。

次に買う時には、思い出して購入しましょう。

 

また、これは絶対履かないぞ!

という靴下を受け取りそうな機会が訪れた時は、

(受け取るかどうか決められるなら)「断つ」ことも大切です^^

2.靴下の適当な所持枚数は何枚か?

断捨離が終わったら、適当な枚数かどうか?

を見極めてみましょう。

主観によって、色んな考え方がありますので、一例としてご参考になさってみてください^^

2-1.靴下は、日付+1枚予備で持つ

例えば、1週間の間で、

  • 会社への出勤 5日間
  • 休日 2日間

の場合で考えてみましょう。

 

会社用の靴下は、平日5日=5枚と、予備1枚

休日用の靴下は、休日2日=2枚と、予備1枚

とする考え方があります。

(フォーマル系、スポーツ用は除く)

 

この場合、仮に1枚使えなくなったとしても、

予備をスタメンに入れて、1週間過ごすことができます。

その間に、ベンチ選手を1枚補充しましょう。

合計で、9枚+その他の靴下で済みます。

 

ミニマリズムでもっと減らせる場合は、1週間で2ローテする位の枚数でも良いと思います^^

2-1.しっかり履いて、無駄を無くす!

靴下は、無駄なく履いて、使い切ることを意識しましょう。

「もう履けない」というところまで履いて、使えなくなったらきっぱり手放し捨てましょう。

良い靴下を効率良く履くようにしましょう。

スポンサードリンク

3.靴下を大切に保管しましょう

大切な靴下を、大切に保管していますか?

バラバラに収納してしまうと、入れる時は楽かもしれませんが、

取り出す時に時間がかかってしまいます。

靴下が押しつぶされていたり、折れたりしないように、畳んで収納しましょう。

 

畳み方については、TENMAフィッツワールドさんのページでとても詳しく紹介されています。

ご参考になさってみてはいかがでしょうか?

kutu

出典:TENMA フィッツワールドさん

4.まとめ

靴下の断捨離をすることで、履いていない靴下を見極めて、

自分に最低限必要な枚数を把握しましょう。

大事な靴下を、より大切に保管することで、無駄も少なくなります。

 

断捨離を通して、有意義な時間が過ごせますように^^

 

こちらの記事もおすすめです!

整理整頓で仕事の効率が上がるコツ!会社で仕事ができる人のデスク周りを見習おう!

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)


インテリア(掃除・収納)ランキング