最小限のモノで生活するミニマリスト。
ごちゃごちゃとしたモノの多さを手放すことで探し物をする時間から解放されたり、
ストレスからも解放され精神衛生上でもメリットがあります。
[ad#co-1]
では、ミニマリストになることでのデメリットはあるのでしょうか??
整理整頓ドットネットが独自に調べてみました。
1.ミニマリストとは?
ミニマリストとは、つまり「最小限主義者」のことです。
たくさんの物に囲まれても、幸せを感じることができない人は少なくありません。
持ち物には「感情」が込められているので、
自分が管理できる以上の物に囲まれると、ノイズや雑念の原因になります。
「もったいない」
「まだ使える」
「高かった」
などの理由で所有を続けていると、問題を引き起こす場合があります。
ミニマリストの基本的な考え方である『不要な物=無駄な物』を排除することで、
必要なものを、より大切に扱うことができます。
そのためには、「必要な物」、「不要な物」をしっかり判断し、不要なものを手放す勇気が不可欠です。
2.ミニマリストになる事のデメリット
しかしながら、ミニマリストになることはメリットだけではありません。
デメリットもありますので、ポイントをまとめてみました。
2-1.手放したものは戻ってこない!
当たり前ですが「捨てたものは、戻ってきません」。
後悔することが予想される時は、手放すことを一旦ストップ!!
最低限、
・写真におさめておく
・代わりのモノが手に入るか確認しておく
ことは要チェックしましょう。
2-2.モノが手に入らない状態で弱さがある(災害発生時)
ミニマリストにも、必要なモノがあります。
特に、衣・食・住に関わるモノは、手に入らないと致命的になることがあります。
例を挙げると、
何か大規模な災害が発生して、物流網が麻痺して、モノが手に入らない時。
中でも「水」「食品」は、致命的です。
最低限の備蓄食料まで、削ってしまうことがないように注意しましょう。
2-3.質素な生活をしてしまい、セルフイメージが下がる
ミニマリストは、不要なものは手放しますが、質素な生活をするのが本質ではありません。
持ち物全てが安価なモノで揃えてしまうと、自分の価値自体を、自分が下げて見てしまう可能性があります。
要は、セルフイメージを下げる可能性が潜んでいますので、注意が必要です。
お金を使うところは使うし、大事なモノは大切に使う。
10,000円の服を10回着るなら、1回あたり1000円です。
20,000円の服を20回着ても、1回あたり1000円です。
でも、着ている服は2倍の価値があります^^
[ad#co-1]
3.ミニマム化のバランスが大切
ミニマム化はバランスが大切だと考えます。
・無駄なモノ・使っていないモノは手放すことが大切!
・機能を統合できるものは合わせる、コンパクトにする、持ち物減らすことも大切!
・最低限の持ち物を大事に扱うことも大切!
・お金を使うところは使う!
・ミニマリストのデメリットを理解する!
全体的なバランスをとりましょう^^
4.まとめ
いかがでしたでしょうか。
ミニマリストにはメリットもある反面、デメリットもあります。
両方を理解して、正しく最小限化してみてはいかがでしょうか。
整理整頓を通して、有意義な時間が過ごせますように^^
こちらの記事もおすすめです!
⇒ 【デスク周りの整理整頓グッズ】オフィスワークに欠かせないこだわり9アイテム!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら、下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)
インテリア(掃除・収納)ランキングへ
[ad#co-1]