あなたの周りにいる、ミニマリストを貫く方へのプレゼント。
もともと最小限を追求しているので、何を差し上げたら喜ばれるのか頭を悩ませている方がいらっしゃると思います。
整理整頓ドットネットがおすすめするプレゼントをご紹介させていただきます。
目次 非表示にする
ミニマリストとは?
ミニマリストとは、最小限主義者のことです。
自分が買い・貰い集めた沢山のモノに囲まれた生活を送っていても、
「幸せを感じることができない!」という人は少なくありません。
- 「まだ使える」
- 「いつか使う」
- 「もったいない」
などというモノが主体となった考え方を続けていると、
自分が必要でないモノが増え続けてしまいます。
自分の幸せ自体が後回しになり、不要なものから発せられるノイズや雑念が蓄積していきます。
最終的にはいらないものだらけで、幸せじゃない・・という、具合の悪い環境になりかねません。
「自分にとって必要なモノ」だけを「最小限」だけ持つことで、ストレスのない生活を送ることができます。
ミニマリストへのプレゼントに適当なものは?
モノに執着せず、最小限にするミニマリストを貫いている方には
どんなプレゼントが喜ばれるのでしょうか?
- 「すぐ消費できるもの」
- 「デジタルモノ・ギフトカード」
- 「買うかどうか自分で選べるもの」
これらは、邪魔にならない可能性が高いと思います。
食品類や、飲み物などの飲食系のギフトは、消費したら無くなるのでオススメです。
レトルト系は、賞味期限が長くとれるので、相手にとっても負担になりません。
ドライフルーツや、相手の好きなお茶・ハーブ・コーヒーなども消費できるので良いかもしれません。
また、生花など鑑賞して時期がきたら手放せるモノはおすすめです。
音楽や動画などをデジタルで贈ったり、
デジタル書籍をプレゼントするのも(体積ゼロなので)良いですね。
ギフトカードなど、買い物したら手放せるものも良いですね。
アマゾンや楽天ギフトカードなど、
期限がある程度確保できるものなら負担になりません。
もし使わない場合は、知り合いに譲ることもできますね。
「何も気にしない」のもアリ
そもそもミニマリストは、自分にとって不要なモノを手放すことに長けています。
「思い出の品」でも手放せるから、ミニマリストなんです^^
ドライかもしれませんが、自分にとって不要だと判断したら、躊躇なく手放せます。
気にせず喜ばれそうなものをプレゼントするのもアリですよ^^
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ミニマリスト相手に贈るオススメのプレゼントについてまとめてみました。
相手のことを考えて贈り物を厳選するのは良いのですが、
プレゼントしたいものを思い切って贈ってあげてくださいね^^
最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)