時間の使い方の最適化が学べる「整理整頓メルマガ」

ミニマリストなら年賀状を贈る【ミニマム化するのは過去の年賀ハガキと、返事をくれない人】

スマホで新年の挨拶をすることも少なくない、今のご時世。

面倒くさいから年賀状を送らない・・贈るのをやめてしまった・・という方も少なくありません。

[ad#co-1]
年賀状を贈ること、も含め、

コミュニケーションは、あなたが行動した通り、あなたのコミュニケーションの姿勢の通りに、結果がやってくるものです。

もちろん、どれが「正しい」「不正解」ということはありませんが、

とあるミニマリスト的な考え方についてご紹介させていただきます。

1.ミニマリストとは?

ミニマリストとは、最小限主義者のことです。

人が所有しているモノには、それぞれに感情が込められています。

それが、使うものであれば問題ないのですが、

使わないのに所有しているものがあります。

例えば、

・いつか使う

・高かったから捨てられない

・貰い物だから

こんな感情は厄介です。

1つ2つなら問題ありませんが、何十個も手放せない物があったら

ミニ周りが使わないのに捨てられないモノだらけになってしまいます。

ミニマリストが有効な理由

私が必要なモノだけを、最小限に持つのがミニマリストの考え方です。

ミニマリストは、使わないモノに込められた感情と向き合い、1つずつ手放していきます。

ミニマム化するときの主語は「私」で、

「これ」はまだ使えるから、「これ」は貰い物だから、という

モノ主体の考え方をしていたんだ・・と、気づくことが重要です。

不要なものが消えていくと、

ノイズや雑念も消えていきますので、

仕事のパフォーマンスが上がったり

集中力が上がったり

ストレス解消にもつながります。

無駄な感情から解放されて、本来の自分らしい生き方ができるようになります。

2.「面倒だから年賀状を出さない」は、ミニマリストじゃない

「年賀状」は、新年のお祝いをするとともに、

新しい年でも変わらぬ厚情を依頼する気持ちを贈るものです。

プライベートで、仲の良い友人・旧友などに贈るだけでなく、

ビジネスでも営業ツールとして使うこともできます。

面倒だから送らない人もいるけれど・・

今の時代、SNSで新年の挨拶をしたり、

ある年から突然面倒になって送らなくなった、という方もいます。

ミニマリストは、不要なもの、使わないものを手放すことはあっても、

大事なことまで手放すのは本質ではないと考えます。

逆に、今までよりも余裕ができた分は、大事なこと、関係を大事にしたい人には、

により力を注ぐ・時間をかけるのが本当のミニマリストだと考えます。

[ad#co-1]

3.大事な人に年賀状を送る特別感

年賀状を贈る人が減った今こそ、年賀状に特別感があると思いませんか。

手間がかかるのは当然です。

言うまでもありませんが、年賀状自体も買わなければいけませんし、

デザインを考えたり、内容を考えたり、印刷をしたりなど、件数が多い人ほど大変な作業がかかります。

その手間をかけてまで、年賀状を贈ってくれたという気持ちは当然相手にも伝わるでしょう。

いちど、年賀状を書くのをやめてしまった人でも、

今一度「とっても親しい人」宛からでもいいので、年賀状を贈ることをはじめてみてはいかがでしょうか。

人脈は、あなたの財産ですから^^

4.ミニマム化するのは「過去の年賀状」「お返しのこない人」

ミニマム化するとしたら、

・過去の年賀状

・年賀状を送らない人

ことでしょうか。

 

過去の年賀状は、年数を決めて保管をしましょう。

例えば、2年分を保管してみる、など予め決めて保管しましょう。

仲には、手放すのが惜しいデザインのハガキと出会うかもしれません。

そんな時は、年賀状をスキャンしてデータで保管してみるのもありです。

年間を通して、お正月シーズンしか見ないのであれば、大きなスペースをとられないようにしましょう。

 

また、年賀状を送っているけれど、返事のない人は「面倒臭いから書かない」と

年賀状に対する価値観があなたと違っている可能性があります。

仕方ないけれど、翌年からは見送る、という判断も必要だと思います^^

 

・ハガキの整理整頓については、こちらの記事で詳しく書いています

→【ご家庭のはがきを収納・管理するルール作り!カンタン整理整頓のコツ!

5.まとめ

いかがでしたでしょうか。

年賀状を贈ること自体を断捨離してやめてしまう、、

という考え方は、人との繋がりもSNSのような簡易的なものになってしまう可能性があります。

ミニマリストにとって大切な人ほど、温かみのあるコミュニケーションを大事にしましょう^^

 

整理整頓を通して、有意義な時間が過ごせますように^^

 

こちらの記事もおすすめです!

【デスク周りの整理整頓グッズ】オフィスワークに欠かせないこだわり9アイテム!

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら

下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)

インテリア(掃除・収納)ランキングへ

[ad#co-1]