時間の使い方の最適化が学べる「整理整頓メルマガ」

究極の断捨離術を身につける【不要なモノを持たないシンプルな暮らし】

モノに執着せず、不要なモノを持たない究極にシンプルな暮らしは、

断捨離で手に入れることができます。

[ad#co-1]

断捨離をすることによって、単にモノが減るだけでなく、

雑念やノイズが減って、ストレスから解放される効果もあります。

そんな究極の断捨離のコツについてまとめてみました^^

スポンサードリンク

1.断捨離って何をするのか?

0d277ff3518fc0efa0f3888eb14f73e1_s

 

断捨離とは何でしょうか?まずは基本から学びましょう!

「断捨離」は登録商標です。

やましたひでこさんが、著書「断捨離」で発表した思想で、

ヨーガの「断行(だんぎょう)」「捨行(しゃぎょう)」「離行(りぎょう)」を、日々の生活の中の片付けに応用させたものです。

 

断捨離って「捨てること」だけが目的ではありません。

「もったいない」「高かった」などの、モノ主体の考え方をあらためて、

あなたが必要なモノだけに囲まれた生活を手に入れるためのオススメのツールです。

感情を手放していくという点が、単なる「整理」と異なる点です。

2.不要なモノが入ってくるのを断つ!究極の「断」

不要なモノが、あなたの身の回りに入ってくるのを断つこと=「断」をすることが目的の一つです。

例えば、自宅に届いた不要なチラシやDMを、部屋に持ち込まないこと。

開梱したら、すぐ捨ててしまうような、ダンボール箱や封筒を部屋に置きっぱなしにしない。

こんな簡単なことから取り組むことができます。

今よりもモノが増えなければ、今より散らかることはありませんからね^^

 

新たにモノを手にしたものは、本当に必要なのか?を確認してみましょう。

スポンサードリンク

3.今手元にある不要なモノを手放す!究極の「捨」

今、手元にある不要なモノを手放していきましょう。

「高かった・・・」

「まだ使える・・・」

「いつか使うかも・・・」

「もったない・・・」

これらは、モノが主語となった考え方です。

断捨離をするときは、あなたが主体となる考え方に切り替えます。

したがって、「あなた」にとってそのモノがどうであるか?を考えてみましょう。

 

一旦捨てるものを洗い出したら、何度も繰り返し実行してみましょう。

繰り返すと、感覚が洗練されてきますよ^^

4.断・捨を繰り返すことで執着から離れる!究極の「離」

「断」と「捨」を繰り返すことによって、モノへの執着から解放され、

あなた本来の生活ができるようになってきます。

これは、繰り返し、繰り返し行うことで手に入ることです。

もともと持っていた人生のルートに戻っていくことができます。

 

「重要だけれど、急ぎでないこと」は、続けることが苦手な人が多いです。

断捨離を繰り返すことで、あなたにとって本当に大切なことに力を注ぐことができるでしょう。

スポンサードリンク

5.まとめ

いかがでしたでしょうか?

シンプルライフを手に入れる為の究極の方法は、

断捨離を継続的に行うことです。

断捨離を通して、有意義な時間が過ごせますように^^

 

■こちらの記事もおすすめです

【玄関の整理整頓!風水で最も大切な場所です!】良い気=「旺気(おうき)」を招き入れて心地よい生活をしよう!

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら、

下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)


インテリア(掃除・収納)ランキング

[ad#co-1]