貯金をしたい!と思っていても、なかなかお金が貯まらない人がいます。
資本主義社会の中で、収入の多い・少ないによる影響もあると思いますが、
年収が高くても・低くても、しっかり貯蓄できている人がいるのも事実です。
なぜ、収入に関係なく、貯蓄が上手・下手が発生してしまうのでしょう。
[ad#co-1]
安定して貯金ができない人は、
・浪費家だったり、
・無駄な買い物が多かったり、
・よく考えずに買い物していたり、
など理由も様々ですね。
実は、「整理整頓」と「貯金」は密接な関係があります。
一般的に「貯金ができる人」は=「身の周りも綺麗である」傾向があります。
今回は、整理整頓を通して無駄な出費をやめて貯金する方法について紹介させていただきます。
あなたのお金の使い方の整理整頓をして、無理なく確実に貯金をしよう!
お部屋の整理整頓は、結果的にきれいな状態になりますが、無駄をなくすことが最優先の目的です。
感覚的にお分かりの方もいらっしゃると思いますが、お金も一緒の事が言えるんです^^
必要な出費を切り詰めるのではなく、ムダを無くすことからはじめましょう!
1.整理整頓をして、徹底して無駄をなくそう!
身の周りの整理整頓は、不要なものを捨てて、必要なモノをあるべき場所に収納することです。
お金も同じことが言えるのですが、不要な出費を捨てて(やめて)、必要な出費を管理することが大切です。
お金も、時間も、計画的に運用するには整理整頓が大切で、無駄を無くすという点では共通なんですね^^)
たとえば、「貯金」をする場合は収入と出費とのバランスを考えて貯金額を決めることが大切なのですが、無駄な出費に気づかないと安定してお金を使い切ってしまい貯金ができません。
また、節約しすぎてしまうと、必要な出費まで削ってしまい、非効率になってしまったり、精神面でストレスになる可能性があるからです。
このバランスを知る(現状認識をする)ためにも、家計簿をつけることをおススメします。
2.無駄な出費を貯金にまわす!家計簿をつけることで、出費の属性を知ろう!
家計簿は、なんとなく記入するのではなく、出費の属性を知る事と、その属性ごとの出費額が適当かをチェックすることを目的にすることをおススメします。
例えば同じ金額の「食費」でも、大事な人と外食代と、グチを言い合うだけの定期飲み会、では出費の属性が全く異なります。
私がおススメする分け方は、
「貯金」
「投資」
「消費」
「浪費」
の4つに分けて管理する方法です。
「貯金」は言葉そのままの意味です。貯蓄するためのお金です。基本的に使いません。
「投資」は、使った金額以上のモノが将来的に返ってくる見込みのある出費です。言葉のまま「投資」で現金を膨らませる事も含みますが、自己成長の為の勉強代、資格取得の為の出費などが含まれます。
「消費」は、生活に必要な出費の事。1日3食の食費、家賃、光熱費、ガソリンなどの燃料、衣類の購入、などが含まれます。
「浪費」は、無駄な出費の事です。買い食いしたお金、お酒・タバコなどの嗜好品は浪費に含めましょう。グチを言い合うだけの飲み会も浪費です、笑
はじめの1か月は、現状を把握する事を目的として、ムダを排除するのが翌月以降という計画でも全然OKです。
「こんなに使っていると思わなかった」と思うような浪費具合かもしれませんが、過去は変えられないので、今より先を改善していきましょう。
現状を知ると、不思議と行動するものです。節約ではなく、ムダを無くすことが目的です。
過度に切詰めることにフォーカスすると、ストレスの原因になります。無理な節約はやめましょう^^
[ad#co-1]
計画的に貯金するための出費の整理整頓のコツ
先にも書かせていただいた通り、お金の整理整頓を通して出費の無駄を抑えることで安定した貯金ができます。
また、同時にセルフコントロールをすることが大切です。
自分の欲望を抑制する自制心のことですが、浪費をするパターン、浪費に至るパターンなど、どんな時に自分がどんな行動をするのか予め把握ができると、衝動を抑制することができます。
例えば、「会社で怒られた後に衝動買いをしてしまう」パターンの人は、買い物する(できる)場所には自分の意思で行かないようにします。
買い物以外のストレス発散をする事にフォーカスすることで、対策できます。
または、買い物できないように、カード類と必要以外の現金を持たないというのも方法の一つですね。
抑えすぎるとストレスの塊になっちゃうかもしれないので(笑)気をつけましょう^^)
私は、、、
夜更かしをして睡眠不足になると、気持ちの面も、身体も重くなります。
すると、家に着く前に食事をしたくなり、ラーメンを食べてしまいます。
すると、もっと身体が重くなって、ラーメンを食べて、、という浪費&太るという最悪の負のスパイラルが起こります、笑
睡眠不足にならないように、質の高い睡眠を心がける、とか納期より早く仕事を終わらせることを意識してます。
こんな、あなたの悪いパターンってありませんか?
(私は、今日はやばいな・・っていうのが事前にわかるのですが、それでも勝率は5割くらいですね、笑)
整理整頓で健康になるためのコツを、他の記事にまとめています。
ミニマリズムと貯蓄の関係
ミニマリズムが一時期流行り、部屋にテーブルとソファーだけ、という極限までものを減らした玄人レベルのミニマリストをメディアで見たことがあります。
服も全部で2着で、洗濯機も手放して洗濯板を使っている、、なんて人もいます。
ミニマル化する場合は、目的を考えるのが大切です。
・何が大切なのか?
何を成し遂げたいのか?
「出費」を減らすことを目的とした場合は、服の数が少ないことは逆に出費が増える原因になる可能性があります。
なぜかというと、服の生地は3日程度休ませないと痛みやすくなるからです。
短くても服を3日程度休ませながら、ローテーションするようにすると長持ちするようです。
また、必要最低限の洗濯板を使った場合、洗濯に取られる時間は何分かを考える必要があります。
洗濯機の場合は、スイッチを入れて、洗剤を入れて、1分程度の時間でセットできます。
洗濯板の場合はどうでしょう。
何を手に入れたいのか?という問いに対して、出費が増えて、非効率を手に入れて楽しみたいという方には合っているかもしれませんが、私はあまりおすすめしません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
整理整頓は、見た目の綺麗さではなく、無駄を無くすことにフォーカスして取り組むと効果が高いと思います。
お金も一緒で、節約ではなく、無駄な浪費に気づいて改善しましよう。
貯金をするには、整理整頓からはじめると、無駄の見つけ方のコツがわかります。
1.整理整頓で、徹底して無駄を無くすこと
2.家計簿をつけて、浪費に気づくこと
3.セルフコントロールをすること
これらを生かして、計画的に貯金をする環境を整えていきましょう。
こちらの記事もおすすめです!
⇒ 整理整頓で仕事の効率が上がるコツ!会社で仕事ができる人のデスク周りを見習おう!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)
インテリア(掃除・収納)ランキングへ
[ad#co-1]