⚠️当サイトはプロモーションが含まれています

断捨離に家族が協力的じゃない、反対された時の最適な解決策

自宅のモノを断捨離をしよう!

家族と一緒に住む方が、そう思い立っていざ実行してみると、

自分の身の回りは、自分の裁量でしっかりやれるはずです。

しかし、リビングなどの共用スペースはどうでしょうか・・。

[ad#co-1]
よくありがちなのは、

価値観の違いから、家族が協力してくれない。

断捨離をすること自体に大反対。

そんな時の対処方についてまとめてみました。

1.まずは、断捨離の目的を再確認しよう!

d53775547af2ce55223494c9fc8ee6c7_s

そもそも、断捨離って誰のためにやるのでしょうか?

断捨離は、単に物を捨てることが目的ではありません。

無駄な物が入ってくることを遮断し、

今ある物についても「あなたが必要」であるか?を確認して、

「もったいない・・」「高かった・・」などもの主体の考え方を手放していくことが目的です。

したがって、他人が自分の気づきのもと実行することが望ましいでしょう。

スポンサードリンク

2.家族が断捨離に反対したら、無理に押し付けないこと

家で断捨離をしていることについて、家族が反対する場面もあるでしょう。

最初に抱く感情は「恐怖」「後悔」でしょう。

大切なモノがいつの間にかなくなることは、強いことですから・・。

したがって、

「自分の裁量」で

「自分の範囲(エリア、ゾーン)だけをやる」

ことを守ってあげてください。

無理に押し付けたり、内緒で強制実行したりするのはタブー。

あなたがもし押し付けたい考えがあるのであれば、

同じように押し付けられたくない価値観もありますから。

関連記事

人の思い出の品は、絶対あなたが判断を下してはいけないものです。

自分にとっては、ありきたりなモノかもしれませんが、家族にとっては世界に一つだけのモノかもしれません。それは、見た目ではわかりません。それを、あなたが処分したことがわかった時、信頼関係が地に落ちるかもしれません。注意が必要です。

思い出の整理整頓については、思い出の品を断捨離するコツ【大切な記憶を正しく心に刻む方法】

で解説しています。よろしければご覧ください。

3.大前提「自分と同じ価値観に人は変えられない」

もし、家族が協力的でないことに対して不満を持っているようでしたら、

人を変えることはできないので、無駄です。

その変えようとする考え自体をやめましょう。

 

基本的に、人は変えられません。

自分のコントロールの範囲で変わる可能性があるのは自分だけです。

そして、言ったとしても変わるかどうか決めるのは家族次第です。

天気を変えることと似ていて、いくら願っても思い通りに変わるわけありませんから、笑

 

生きてきた環境、

今までの生活スタイル、

どんな教育を受けてきたか、

性格、

全く同じ人は一人もいません。

言って変わらねければ「変わらないことを気にするのこと」をやめましょうね。

スポンサードリンク

4.家族が断捨離に協力的でなくても気にしないこと

家族といえど、性格もいろいろです。

キッチリやりたい人もいれば、

催促されても意義を感じなければ実行しない人もいます。

協力的でなくても気にしないで、

ひたすら自分ができることを、できる範囲で実行しましょう。

その姿をみて、行動が変わるかもしれないし、

変わらないかもしれない。

それは、家族の裁量なので気にしないように^^

5.まとめ

いかがでしたでしょうか?

断捨離に対する思いも、感情も人それぞれ。

私はおすすめしたいですが、自宅でも自分の範囲内に留めています。

協力的でない、反対される、それは価値観の違いである可能性が高いでしょう。

(場合によっては、必要な場合もあるでしょうけれど・・)

自分のエリア、自分の裁量でできる範囲で、家族に影響が無い範囲で断捨離を進めていきましょう。

 

断捨離を通して、有意義な時間が過ごせますように^^

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら、

下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)


インテリア(掃除・収納)ランキング

[ad#co-1]