⚠️当サイトはプロモーションが含まれています

ミニマリストのエッセンスを取り入れて、生活費を圧縮する7つのポイント

生活費を節約すること・圧縮することは、生活する上でのテーマの一つ。

月に1万円でも、年間で12万、5年で60万と、長期的にみると非常に大きな金額になります。

圧縮するときに、おすすめなのがミニマリストの精神です。

ミニマリストとは、最小限主義者のことです。

身の周りに最小限のものだけを置いて生活することで、

モノにとらわれない生活を手に入れることができるだけでなく、

生活費の削減・圧縮につながります。

生活費を節約するための7つのエッセンスをご紹介させていただきます。

1.ミニマリストとは?

bb88f32e47960401bc523ad883726785_s

メディアにも取り上げられることが多い、ミニマリストって一体どんな人の事でしょうか?

ミニマリストは「ミニマム=最小」を意味する言葉で、

モノを最小限に持つことを至上主義として生活するひとのことです。

「最小限主義者」とも言います。

有名なミニマリストの中には、どれだけモノが少ないかを競うような方もいらっしゃって、

部屋の中に机一つと、椅子一つ、というとっても極端な方もいらっしゃいます。

いくらモノに囲まれていても幸せを感じることができずに、取り入れる場合が多いです。

モノを手放すことで、重要なモノだけに囲まれた生活を送ることができるので、ノイズ・雑念が少なくなり、モノ自体ににとらわれることがなくなります。特に、「勿体無い」「まだ使える」などの、モノ主体の考え方は真っ先に切り捨てることができるでしょう。

それと同時に、本当に必要なものだけにお金を使えるようになるので出費も減ります。

スポンサードリンク

2.生活費を節約する!ミニマリストの7つのコツ!

生活費を節約するための、ミニマリストのエッセンスをご紹介させていただきます。

すぐ取り入れることができることばかりですので、できるものから始めてみてはいかがでしょうか。

2-1.不要なものを手放す

「モノを捨てる(手放すこと)」

基本中の基本の作業です。

あなたが欲しいものだけを残し、他は手放してしまうのが理想です。

所有しているものを一つ一つ「欲しいか?」を確認してみる作業は、なかなかやる機会がないので、

ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?

2-2.データ化で物量を減らす!収納スペースを圧縮する

紙媒体や、印刷した写真などは、データ化することで体積を減らしましょう。

スキャナーでデジタル化するのも方法の一つですし、

今ではスマホで写真を撮影するのも有りだと思います。

紙媒体で再度必要になったときは、多少劣化するかもしれませんが、

使用頻度の低いものは十分価値を発揮できると思いますよ^^

昔の書類は、期限切れになっている場合もあるので、定期的に見直してみましょう。

2-3.出費のメリハリをつける

使い所が重要な出費は、メリハリをつけるようにしましょう。

例えば、衣類。

外出する時も、家にいる時も、ユニクロさんのだけでは十分でない場合もあると思います。

少し値がはったとしても、勝負所では良いものを購入してみると、自分のセルフイメージアップにもつながります。

逆に、自宅で着るものに関しては、シンプルで機能的なもので十分な場合が多いと思いますので、

できるだけリーズナブルに済ませることも大切です。

「使用目的」によってのメリハリを大切にしましょう^^

2-4.無駄な出費をなくす

無駄な出費は極限まで減らしましょう。

例えば、間食に関する出費は、食べ過ぎると太る原因になりますので、

大事な人との時間を共有する時などの特別なイベント以外では避けるのもありです。

また、ギャンブルなど、趣味の中でも荒い使い方になりそうな出費は、

できるだけ削減する方向で考えましょう。

2-5.固定費を安くする

家賃、スマホなど、固定でかかる費用はできるだけ安く済ませましょう。

中でもスマホは、格安の通信会社を選択したり、

スマホ自体も安価なものを選ぶ方法もあります。

1年単位で契約することもあると思いますので、

本体が高くても、長期的にみたときに総額が安くなるケースも考えられます。

パケット代も、アプリで遊んだり、ネットサーフィンをしたり、趣味で動画を観る場合は、

無料のWifi環境だけにするなどのルールを決めることで、削減の余地が残ると思います。

2-6.家計簿をつける

家計簿をつけることは大変おすすめです。

自分が、どんな出費をしているのか?

どんなパターンで出費をしているのか?

どんな種類の出費が多いのか?(服なのか、趣味なのか、など)

現状がわかると、対策をすることができます。

「光熱費」「家賃」「衣類」「食事」「日用品」などの項目を洗い出して記入すると、

とても見やすくて、対策がより明確にできるようになりますよ^^

2-7.収納家具(収納用具)自体を減らす

ミニマリストは、収納しているモノだけでなく、

収納家具自体も本当に必要なのか見直しをします。

モノを手放すことを続けていくと、そもそも家具自体が必要なくなる場合がありますので、

そんなときは思い切って処分することも検討してみましょう。

また、キッチンスペースなども、モノが多い状態で後付けの棚を設置したり、

フックをつけたり、、というケースもあると思います。

モノを減らすと、必要なくなる場合もあるので、常に「本当に必要か?」をみてあげるように心がけましょう。

3.まとめ

いかがでしたでしょうか?

ミニマリストのエッセンスを取り入れることで、生活費を削減することは簡単にできます。

特に、「無駄遣いと思っていない無駄遣い」は、

知らない間に膨れ上がっていることもあります。

家計簿をつけるなどして、現状把握からはじめてみてはいかがでしょうか?

整理整頓を通して、有意義な時間が過ごせますようにヽ(=´▽`=)ノ

こちらの記事もおすすめです!

整理整頓で仕事の効率が上がるコツ!会社で仕事ができる人のデスク周りを見習おう!

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)


インテリア(掃除・収納)ランキングへ