⚠️当サイトはプロモーションが含まれています

シンプルライフを送るために必要な服の数【ハンガーの数を決めること】

シンプルライフを送る上で、自分自身の持ち物の量を決めておくことはとっても重要です。

ただ減らせば良いかというと、そんなことは決してなく、、

[ad#co-1]

大事なことへの集中力や、注意力を高めることが重要になります。

毎日着る服の数を決めることで、大事なことへのパフォーマンスを最大化していきましょう。

1.シンプルライフをおすすめする理由

シンプルライフはなぜ重要なのでしょうか?

1日の中で人間の判断できる量は決まっているという考えがあります。

考えたり、迷ったりすることで「判断」エネルギーがどんどん減っていきます。

 

仕事に行く朝に、

「探し物をする」

「着て行く服を迷う」

などで、自宅にいる時に消耗しきってしまって、仕事のパフォーマンスが下がってしまう、、

ということは避けたいことですね。

 

シンプルライフへの取り組みで、大事なことに集中できる状態を作り上げることで、

集中力や注意力を大事なことに向けることができます。

 

今回の記事では、服の数を決めることでシンプルライフに近づけるコツをご紹介させていただきます。

2.服の数でシンプルライフを目指すコツ

服の数はいくつにすれば適当なのでしょうか?

(1)服のセットをハンガーに掛ける

服の「セット数」で考えてみましょう。

ジャケット・パンツ・インナーなど、「服のセット」にすることで選択する時の無駄が無くなります。

迷わなくなりますよね。

また、セットを1つのハンガーにかけると、スペースがとられないので便利です。

(2)最適な服のセット数について

1週間で着る服が揃っていると、土日も含めて対応ができるので、

最低でも3セット〜 7セット分揃えるとベストかなと思います。

少なすぎると服の生地を休めることができないので、痛みやすくなってしまいます。

したがって、極度なミニマリズムはおすすめしません。

(3)1年間で14セット分あると安心

1年間を「春〜夏」「秋〜冬」に分けて考えると、1週間7セット×2セット=14セット分あると安心です。

靴も合わせやすいものを用意しておくと、この服でないと合わせられない、ということがなくなりシンプル化できます。

 

クローゼットにスペース的な余裕があれば、ハンガーに掛けっぱなしにできるので、衣替えの必要もないかもしれません。

3.シンプルライフで実現することを明確にしましょう

シンプルライフを実現するためには、自分にとって「大事なこと」を明確にすることが重要です。

仕事、

勉強、

趣味、

目的も様々でしょう。

「何が大切か?」が決まると「なぜやるのか?」が決まり、

大事なものが明確になり、大事なもの以外がわかるようになります。

4.まとめ

いかがでしたでしょうか?

シンプルライフで服の数を決めることによって、

大事なことへの集中力・判断力を高めることができますのでおすすめです。

 

こちらの記事もおすすめです!

整理整頓で仕事の効率が上がるコツ!会社で仕事ができる人のデスク周りを見習おう!

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)


インテリア(掃除・収納)ランキングへ

[ad#co-1]

スポンサードリンク