時間の使い方の最適化が学べる「整理整頓メルマガ」

整理整頓・片付けが苦手な人でも着手できた、5つのポイント!

整理整頓が、集中力・効率アップ、成果を上げるために有効だとわかっている!

けれど、、

[ad#co-1]
どうしても片付けができない、捨てられない

という方向けにおすすめの、

整理整頓に着手する時のコツをご紹介させていただきます。

 

スポンサードリンク

1.整理整頓・片付けをすることを目的にしないこと

整理整頓をすること自体を目的にするにではなく、整理整頓をすることでどんな良いことがあるか?に意識を向けてみましょう。

例えば、整理整頓をすることで、

・集中力がアップして、効率よく作業を進めることができる

・探し物の時間が減って、ミスや残業が減り、自由な時間が増える

・周囲からの評価がアップする

など、良い効果が見込めます。

「目的」に意識を向けてみると、おっくうな「整理整頓」自体に前向きに取り組むことができるでしょう。

 

自分にとって整理整頓をすることでどんな良いことがあるか紙に書き出してみましょう。

何のためにやるのか、明確にすることが重要です^^

[ad#co-1]

2.毎日1%改善する、コツコツ積み重ねる意識を持つ

身の回りも綺麗、仕事もスマート。

皆忙しい中、時間に余裕をもって行動し、成果を上げられる人が一定数います。

「アニメ、ドラマ、映画」では、ある日、きっかけを境に、劇的な変化は起きることが取り上げられます。

実際にそのような出来事が起きなくもないのですが、人生を変えるような出来事はかなり稀です。

 

ちょこっとした積み重ねで、人生が豊かにもなり、下降線を辿ることもあります。

 

例えば、書類を1日1枚溜め込めば(当たり前ですが)年間で300枚以上に積み上がります。

1年以上前の書類を見て、「これは捨ててもよいのか?」「保管しておいた方が良いのか?」思い出すのも大変です。

 

判断を後回しにせず、その場で判断することをずっと続けていれば、書類が溜まることはなかったはずですよね。

積み上がった書類を1日1枚処理すれば、いつかゼロになります。

1日1%のちょこっとした改善を積み重ねることは誰でも取り組めます。

 

人間の脳は大きな変化を嫌うので、ちょこっとした変化で騙し騙し変化に慣れさせることが大切なんです。

スポンサードリンク

3.モノを片付けて収納する場所、所有できる量を決める

所有物に、収納する場所(持ち物の住所)を決めてげることで、

「これはどこに収納しよう??」という悩みがなくなり、

また、自分が所有するスペース、エリアをあらかじめ決めることで

「これは収納する場所がないから、買えないね。」などの判断ができるようになり、

収納場所に困ることはなくなります。

 

現状の全収納スペースに対して、何パーセントが使用済みか?をだいたいで結構なので数値化し、

いくらなら減らせるか?も目安を出してみてはいかがでしょうか。

[ad#co-1]

4.整理整頓・片付けが苦手な人は、超得意な人を真似する

どうしても苦手な作業は、得意な人に任せるのが有効です。

・パソコン作業が苦手で、どうしても編集が進まない、、

・書類の整理がどうしても苦手、、

・機器の扱いが苦手で、紙をスキャンする手続きが面倒、、

など理由も様々です。

 

得意な人に一度やり方を教えてもらったり、

やり方を真似をするのも方法の一つです。

 

今では、便利なアプリ・ソフトが一般公開されていることもありますので、

一度インターネットで探してみても良いかもしれません。

 

「書類整理 アプリ」

「書類 スキャン アプリ」

など、検索キーワードを工夫して調べてみましょう^^

スポンサードリンク

5.「あー、超めんどくさい!」と言いながら行動に移す

着手したら行動できるのだけれど、

整理整頓がどうしても面倒で、なかなかスタートが切れない方は、

「あーめんどくさい」と言いながら、一つゴミを捨てる。書類を片付ける。

という方法も有効です!

負のエネルギーを、行動するエネルギーに変換しましょう^^

 

簡単な作業からはじめることによって、脳が動き出しますので、

「身の回りの掃除」

「書類の整理」

「デスクトップのデータ片付け」

などの、超簡単な片付けからスタートしてみましょう。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は、整理整頓、片付けが苦手な人向けの記事でした。

「整理整頓・片付け」の着手が少しでも楽になる方法として、

1.整理整頓・片付けをすることを目的にしないこと

2.毎日1%改善する、コツコツ積み重ねる意識を持つ

3.モノを片付けて収納する場所、所有できる量を決める

4.整理整頓・片付けが苦手な人は、超得意な人に任せる

5.「あー、超めんどくさい!」と言いながら行動に移す

この5つの方法をご紹介させていただきました。

自分ができそうなものを、ぜひお試しいただければと思います^^

 

こちらの記事もおすすめです!

整理整頓で仕事の効率が上がるコツ!会社で仕事ができる人のデスク周りを見習おう!

整理整頓で風水の効果が自然と高まる!【今すぐ簡単にできる5つのポイント】

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)

インテリア(掃除・収納)ランキング

[ad#co-1]