⚠️当サイトはプロモーションが含まれています

アクセサリーの断捨離【装飾品を全て捨てずに収納してきた人は要注意】

アクセサリーは小さく、高額なモノもあるので断捨離は後回しになるケースが多いでしょう。

実行は必ずするようにしましょう!そうしないと、、

[ad#co-1]
時間を失うことになるからです。

この記事を読むことで、ご自宅で収納しているアクセサリーを断捨離する時、お役に立つと思います。

1.収納しているアクセサリーの断捨離の効果

be4e5e8d75af8298e759041ce8fef6f7_s

アクセサリーが小物だからと言って、軽く考えてはいけません。

断捨離をしないと、無駄を生むモノになりかねません。

断捨離をした時の効果についてまとめてみました。

1-1.収納の出し・入れの手間から解放される

アクセサリーを収納する時の手間から解放されます。

アクセサリーの量が多ければ多いほど、ジャンル別に分けて収納する必要が出てきます。

取り出す時に探す手間がかかるからですね。

絶対的な量を減らすことで、出し入れの手間が驚くほど少なくて済みます。

1-2.時間の無駄から解放される

不要なアクセサリーを持っていると時間を奪われてしまいます。

時間の無駄とは、先にもお話しした、出し入れの手間。

そして探す手間です。

毎日10秒の探し物でも、1年で3650秒=約1時間にもなります。

あらゆる場所の探し物の時間を足すと、とても大きな時間になります。

1-3.無駄にコーディネートを考えなくて済む

手持ちのアクセサリーが増えるほど、コーディネートの時に悩むような傾向はありませんか?

今日はこれにしようかな、、と考えるのも楽しみですけど、毎日だとどうでしょう。

服とアクセサリーのコーディネートが決まっていれば、迷うこともなくなります。

人間が1日で判断できる回数は決まっていて、一定量を超えるととたんに判断力が鈍ります。

ジョブスが同じ服を着ているのも、大事な判断をする時のために服のチョイスで悩まないためです。

1日の後半に余力を残せるかどうかは、あなた次第です^^

1-4.ジュエリーボックス(収納用具)が小さくて済む

アクセサリーの総数が減れば、必然的に収納場所や収納グッズも少なくて済みます。

収納にかける費用は、少なくて済むでしょう。

置き場所もコンパクトになるので、複数のジャンルを一箇所にまるっと置くこともできるかもしれませんね^^

[ad#co-1]

スポンサードリンク

2.アクセサリーの断捨離・収納のコツ

お手持ちのアクセサリーを断捨離・収納する時のコツについてまとめてみました。

すぐ取り入れられる事ばかりなので、ぜひお試しください^^

2-1.朝一のスッキリした頭で断捨離してみる

先にも書かせていただいた通り、1日で判断できる量は決まっています。

そして、1日に後半になるにつれて、判断力が鈍っていきます。

大事な予定のない朝一で、断捨離してみてはいかがでしょうか。

夜間と、朝の断捨離の精度はまるで変わると思った方がいいでしょう。

しかしながら、判断することに慣れていないと疲れるので、時間を決めて実施することをお勧めします^^

2-2.何を持っているか把握できる量にする

アクセサリーは、必要な数あれば十分。

多く持っていることで、コーディネートに楽しみが持てます。

しかしながら、新しくアクセサリーを購入する時に把握できないとダブって購入する可能性があります。

無駄な出費を防ぐためにも、自分が把握できる量にしてみてはいかがでしょうか?

 

衣服を含めた管理ツール(アプリ)が無料で公開されています。

写真を撮って、情報入力するだけで、衣服が外出先でも把握できます。

アプリに関する記事を書かせていただいていますので、よろしければご覧ください。

>>>断捨離で役立つスマホアプリ!無料で手軽にあなたをサポート!

2-3.アクセサリーの断捨離!オススメ手順!

アクセサリーを断捨離する時のオススメの手順です。

1.1箇所にアクセサリーを集める

全体を俯瞰して、相対的に判断をすることが目的です。

アクセサリーなどの装飾品を1箇所に集めてから断捨離をはじめてみましょう。

(指輪、時計、ネックレス、イヤリング、カフス、など)

2.捨てる対象を明確にしてみましょう

手放すアクセサリーを明確にしましょう。

例えば、

・破損している

・1年以上使っていない

・今のあなた(持っている服)に合わない(合わせにくい)

・気に入ってない

・金属が変色した

など、判断基準は各々で決めて実施しましょう。

「高かった」「勿体無い」は、断捨離で最も手放すべき感情です。

かならず、あなたがそのアクセサリーを必要としているかどうかを判断してあげてください。

3.置き場所・収納場所を決める

断捨離が終わったら、必ず元の位置を決めましょう。

取り出す〜使う〜元に戻す〜、、

この流れがスムーズになるだけでなく、場所が決まっていると考える無駄がなくなるからです。

アクセサリー1つごとに置き場所の住所を決めてあげましょう。

 

無印の小物収納グッズのオススメ品をまとめた記事があります。

収納アイテムをお探しでしたら、一度ご覧になってみてください。

>>>【化粧品の整理整頓】無印良品の極上の魅せる収納アイテムでお片付け!

2-4.アクセサリーの断捨離を定期的に行い、習慣にする

断捨離は、1度やって終わりというものではありません。

1回では判断できない場合も少なくありません。

繰り返し実施して、「やっぱり使わない」「新しく買おう」などという派生した考えにたどり着くかもしれません。

週1回、月1回などと日付を決めて繰り返し実施してみましょう。

あまり長時間やらないようにすると、長続きします(経験談)。

3.まとめ

いかがでしたでしょうか?

アクセサリーは、小型サイズが多いからこそ、探す時には大きいものよりも手間がかかってしまいます。

お手持ちの収納されているアクセサリーを断捨離して、無駄のない生活を手に入れましょう。

 

断捨離を通して、有意義な時間が過ごせますように^^

 

 

■こちらの記事もおすすめです!

整理整頓で仕事の効率が上がるコツ!会社で仕事ができる人のデスク周りを見習おう!

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)


インテリア(掃除・収納)ランキング

[ad#co-1]