断捨離は、単にモノを捨てることだけが目的ではありません。
実は、とても奥が深いので、メンタル面でも、確かな効果が見込めます。
特に、、
[ad#co-1]
うつな気持ちにさえ、効果があると言われているんです!
それは、なぜなのでしょうか?
断捨離の基本と、具体的な方法について確認していきましょう。
1.うつな気持ちにも効果的な断捨離の効果!
断捨離の基本を確認してみましょう。
断捨離とは、ヨガの「断行」「捨行」「離行」の3つを応用させ、モノと執着を手放し、自分本来が持って生まれた生き方をすることを目的とした考え方です。
やましたひでこさんが、著書「断捨離」で発表された考え方です。
「断」→不要なモノ・不要な感情を断つこと
「捨」→不要な持ち物を手放す・不要な感情を手放すこと
「離」→断・捨を繰り返すことで、モノへの執着から解放されること
断捨離は、単純にモノを捨てるだけではないのです。
モノを持つことで、同時に失うリスクから、不安に思う感情も同時に付きまといます。
コントロールしないと、モノが増え続け、不安も大きくなります。
断捨離をすることで、心のストレスからも解放される効果が期待できます。
負荷の掛かったうつな気持ちにも確かな効果があります。
2.断捨離で不安な気持ちを捨てることができる
例えば、モノを持っていることで、不安になっていることとして、
・手放す前に、「いつか使うかも」という不安に思う感情。
・手放す前に、「高かったから」という事実から後悔んじゃないか?という想い。
モノへ依存して、感情がべったりくっついちゃっていると、モノ主体の考え方に陥ります。
それを捨てない限り、絶対自由になれません。
時間を追うごとに、未来に対して不安に思うことが大きくなってしまいます。
つまり「恐怖」が大きくなってしまうんです。
行動できない、捨てられない、などの原因となる感情です。
手放すのが不可能と思えるほどの思い出の品でも、手放す方法があります。
詳細は以下の記事からご覧いただけます^^
思い出の品を断捨離するコツ【大切な記憶を正しく心に刻む方法】
なぜ「思い出」の整理整頓は難しいのか?【思い出は「モノ」じゃないってこと】
[ad#co-1]
3.人間関係でのうつな気持ちの原因
この恐怖感については、モノに限ったことではありません。
人間関係においても一緒です。
まず、大前提として、
基本的に全く同じ人間はいませんので、比較すること自体が無意味です。
みんなオリジナル!
合う合わないもあって当然!
それなのに、
「あの人から嫌われるんじゃないか?」
「大事な人が離れていってしまうのではないか?」
などと、考えるだけ無駄です。
人は変えられない。
天気を変えるようなものです。
基本変更不可ですから、考えるだけあなたが損してます。。
仮に、あなたらしく振舞って嫌われちゃっても仕方ないじゃないですか・・。
それを避けようと不安に思うほうが、よっぽど問題があります。
がんじがらめになって、気づけなくなった状態から解放される効果もあります。
問題に気づかせてくれるのも、断捨離の効果なんです!
4.うつな気持ちの改善に効果のある断捨離
うつな気持ちの改善にも効果がある断捨離。
具体的にどんな効果があるのでしょうか?
例を挙げて説明させていただきます^^
4-1.あなたの力で変えられるか?を明確にする!
相手をコントロールしようとした時、
相手はあなたが望んだ通りには動いてくれません。
これは事実。
例えば、
「大切な人に嫌われたくないから、思っていることを言わない。でも本当に嫌われないだろうか?」
コントロールできるのは、ぜいぜい自分の考え・行動くらいなもので、嫌うかどうかは相手が決めること。
あなたの振る舞いで嫌っちゃうような関係であれば、初めから合わない二人とも言えます。
あなたが変えられないことは、考えないし、気にしない。
先にも書かせていただいた通り考えるだけ無駄です。
コントーロールできることなのか?
コントロールできないのか?
これを明確にするだけでも、「これは考えてもしかない」と思えるようになりますよ^^
4-2.自分軸で考えること
モノや、他人を中心に物事を考えると、あなたの生き方がどんどん窮屈になっていきます。
周囲に依存すると、どんどん心に余裕がなくなっていきます。
コントロールできない部分にどんどんハマっていきます。
これを改善するには自分軸で考え、行動することが有効です。
仮に、あまりよろしくない結果だったとしても、
自分が判断して決めたことなら後悔も少なくてすみます。
今、この瞬間にフォーカスすることで、未来への不安が軽減され、心も軽くなっていきます。
4-3.部屋の状況と、不安の量はリンクする
精神的に不安が多い人は、部屋や机などの身の回りが汚い傾向があります。
よく、事件で逮捕される方の部屋って乱雑なことって少なくないと思いませんか。
また、仕事が忙しかったりすると、机の上が乱雑になっていきます。
「心」を「亡」くして忙しいと書きますが、まさに自分を見失っている時。
精神的にも辛くなるし、それが長く続くと不安が大きくなっていきます。
うつになる場合もあるでしょう。
何が大切で、
何を捨てるか。
優先順が明確になっていないからです。
心の余裕は、誰から作ってくれることはなく、自分で作るしかありません。
断捨離をすると、余計なものがなくなり優先順を確認することができます。
余計なモノは排除し、リセットして考えをあらためることも重要な要素だと考えます。
5.まとめ
いかがでしたでしょうか?
断捨離をすることで、うつな気持ちを軽減する効果があります。
心の不安を解消して、自分らしい生活が送ることができるのも断捨離の魅力です^^
整理整頓を通して、有意義な時間が過ごせますように^^
こちらの記事もおすすめです!
⇒ 整理整頓で仕事の効率が上がるコツ!会社で仕事ができる人のデスク周りを見習おう!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックいただけると更新の励みになります(*^^*)
[ad#co-1]